普通のオリーブオイルと、この、キジサラチーニの違いは、味はもちろんですが、
添加物が一切入っていないことや、約半年間もの間、自然熟成したオリーブオイル。
エクストラバージンオリーブオイルなので、火を通すより、サラダやパンに付けたり。
こちらのほうがお勧めです。
家は、キジサラチーニ、レモン汁、砂糖、醤油、塩、胡椒、を入れて混ぜて、ドレッシングにします。
レモン汁をお酢にしたり、バルサミコ酢にしたり。
醤油を入れずに塩だけにしたり。
同じサラダでも、お酢を変えただけでも、毎日違うサラダになります。
焼いた鶏肉のソースとしてもさっぱりとしておいしいです。
今なら、オリーブオイル3本以上買うとおまけがもらえるらしいです。
この、おまけもすごくって、ドリズラーっという、オリーブオイルを入れておく入れ物なのです。
これ、上がスポイトのようになっていて、空気穴次第で、出る量が調整できます。
これは、パスタや、ピザの上にかけるときにはすごく便利です。
更に、スパチュラまでもついてくるんです。
この機会を逃したらもったいないですよね。
キジサラチーニは平野レミさん推薦らしいです。
http://eurokitchen.jp/SHOP/CIGFOD00000900.html
お料理のプロが勧めるだけあるオイルです。
What do you think?